CLUB
部紹介

馬術部の歴史大正9年1920年創設の頃~昭和7年まで

紹介

大正9年1920ねん創設の頃~昭和7年まで・・・

大正9年創設の頃

大正9年創設の頃

馬術部の誕生「明治大学馬術部要訓」作成<資料ページ掲載>(これをもって創部とする)。

当時は、近砲班、駒沢班、国府合班の三班に分かれて活動

部 長

不 明

監 督

不 明

主 将

(故)能美 一夫(大正11年)

大正12年~昭和7年

 

        [大 正 9年1920年]

大学に公認される。学友会(現体育会)10番目の部となる

 

        [昭 和  元 年]

法政大学と第一回親善対抗戦開催(後に四大学と統合)

 

         [昭 和  2 年]

同志社大学と第一回親善対抗戦開催(後に四大学と統合)

 

         [昭 和  3 年]

第6回関東大会(関東学生乗馬協会主催)にて団体優勝(公式戦初優勝)

 

         [昭 和  4 年]

三班合併、第一回三班合同総会開催第一回三大学対抗戦(明、法、同)開催

 

         [昭 和  5 年]

愛知医大を加え、三大学を四大学とし、第二回四大学対抗戦開催 (以後終戦直前まで継続)

 

         [昭 和  7 年]

第10回関東大会・協会内団体OB戦にて優勝

部 長

田中 斉(大正9年~昭和3年) 佐久間 武(昭和4年)豊島 稲域(昭和5年) 長瀬(昭和6年) 森川 勇(昭和7年~昭和12年)

監 督

(故)宇都木 武(昭和4年~昭和5年 非公認) (故)関 忠志(昭和6年~昭和7年非公認)

主 将

(故)能美 一夫(大正12年) (故)中野 喜一(大正13年) (故)小倉 隆一 (大正14年) 菅 政治(昭和元年) 関 二郎(昭和2年) 佐長 熊太郎(昭和3年) (故)横溝 精彦(昭和4年~昭和6年)宮下 劭(昭和7年)


活動写真